News
*ニャンドゥティの本出版します!
「パラグアイの伝統手芸 はじめてのニャンドゥティ」*
はじめてニャンドゥティを作る人へ
かんたんに可愛いアクセサリーが作れる
本が出来ました
アマゾンでのご予約はこちらから♪
★当店の商品はほとんどのものが1点物となります。
オンラインショップ以外に、
イベントで完売してしまうこともございます。
その際は商品の在庫に、
多少タイムラグが
生じる場合がございます。
ご了承くださいませ。
※その他お問い合わせにつきましては、
お気軽にご連絡くださいませ。
ブログはこちらで運営しています。
”地球で1番遠い国”
そんなパラグアイで生まれた、とても繊細な
伝統工芸品・ニャンドゥティを中心に
生活に彩りを添える素敵なものを
ご紹介しております。
**************************************
**************************************
◎お知らせ
ニャンドゥティの本を出版します!
パラグアイの伝統手芸 はじめてのニャンドゥティ / repicbook
「誰でもかんたんに」
「可愛く作れる」
「アクセサリー」
を目指して、ニャンドゥティに楽しく触れていただける内容の本になりました!
ぜひ手にとってみられてください^^
2019年10月より講座再開いたしました!
現在、京都・西宮・天満橋・梅田・心斎橋・大正で開講しております。
各教室の詳細につきましては、下の方までスクロールしてくださいね^^
楽しくニャンドゥティをちくちくしましょう♪
パラグアイ伝統工芸品KERA 千森麻由
●第39回ニャンドゥティのワークショップ開催します。
*詳細は下記にございます
**************************************
*講座のお知らせ*
京阪神各地でニャンドゥティの講座を開催しています。
連続の講座なので、しっかりした基礎から、高レベルなモチーフまで
学ぶことができます。
本場・パラグアイで現地職人より直接指導を受けた
講師がていねいにお教えします。
1か月1回のゆっくりしたスピードですので、
予定を組みながら、講座にご参加していただけます。
また当講座では、大変珍しいニャンドゥティ専用の糸に触れて頂いています。
日本の糸にはない、マットで柔らかな質感の糸をお楽しみください。
(お好きな糸をお持ちくださっても構いません。)
是非ビタミンカラーのレース編みに触れてみてください♪
*定期講座は
どの講座も、どの月からでも入会可能です。
●ニャンドゥティの講座 西宮教室●
日時/ 第3土曜日
10:10〜12:10
*開催日時は変更になることがございます。
お問い合わせください。
場所/ リビングカルチャー倶楽部 西宮教室
アクセス/ 阪神西宮駅直結
※お問い合わせ・お申込みはリビングカルチャー倶楽部までお願いします。
詳細はこちら✧
●ニャンドゥティの講座 心斎橋教室●
日時/ 第4月曜日
10:30〜12:30
*開催日時は変更になることがございます。
お問い合わせください。
アクセス/ 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」3番出口より徒歩2分
地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」1-A、1-B出口より徒歩3分
※お問い合わせ・お申込みはヴォーグ学園心斎橋校までお願いします♪
6回コースですので、初級〜高等まで色んなデザイン・モチーフを学んでいただけます。
●ニャンドゥティの講座 天満橋教室●
日時/ 第3火曜日
1部/10:30〜12:30
*開催日時は変更になることがございます。
お問い合わせください。
アクセス/ 京阪・地下鉄「天満橋」駅よりすぐ
※お問い合わせ・お申込みはよみうり天満橋文化センターまでお願いします♪
●ニャンドゥティの講座 NHK梅田教室●
日時/ 第3木曜日
10:00〜12:00
*開催日時は変更になることがございます。
お問い合わせください。
場所/NHKカルチャー梅田教室
アクセス/JR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄梅田駅より徒歩3〜5分
※お問い合わせ・お申込みはNHKカルチャー梅田教室までお願いします。
●ニャンドゥティの講座 京都教室●
日時/ 第1土曜日
10:00〜12:00
*開催日時は変更になることがございます。
お問い合わせください。
アクセス/JR京都駅よりすぐ
※お問い合わせ・お申込みはメルパルク京都までお願いします。
≪体験レッスン≫
●ニャンドゥティの講座 大正教室●
ニャンドゥティをご自分で編んでみませんか?
まるで宙に浮いたかのように見えるこのレース。
一体どうやって作られてるんだろう?
布の張り方から、基礎の編み方を習得したら、
どんどん難しいモチーフ・デザインにも挑戦していただきます。
現地で習得した技法をそのままお伝えいたします!
日時/ 不定期開催(毎月月末の土日のどこか)
*毎月、体験教室を行っております。
体験の方だけではなく、以前にいらしてくださった方でも
何回でも受講していただけます。
(2度目以降の方は、木枠や材料をお持ちください。)
開講日は、当サイト内およびブログでお知らせいたします。
金額/ 1回3000円 (約150分)
場所/ 大阪府大正区
最寄駅/ JR環状線大正駅
次回開催 2020年3月28日(土)
*詳細は下記にございます。
**************************************
**************************************
重要なお知らせ
いつも、ご来店いただき、誠にありがとうございます。
皆様にお伝えしたいことがございます。
○商品につきまして
このところ、イベント出店が増え、新商品ができてもネットショップに
掲載する間もなく、イベントにて商品が完売してしまうことが
殆どになってきております。
ニャンドゥティは、編むのにたいへん時間がかかってしまうので、
イベント前日になってもまだ編んでいて、写真を撮る間もなく
次の日にすぐ売れてしまう・・・
ということも1回や2回ではありませんでした。
ですので、せっかく当店に訪れてくださっても、商品数が少なく、
楽しくお買い物をしていただけなくて、大変申し訳なく思っております。
完売してしまった商品でも、まったく同じというものは出来ませんが、
少しのお色違いであれば、制作可能ですので、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
→問い合わせ先
オーダーでお作りする場合は商品の大きさにもよりますが、
1〜2週間ほどお時間いただきます。
ネットショップにもたくさん商品を置くことができるように、
制作時間を増やしてお仕事していきますので、
是非また遊びにいらしてくださいませ。
また、当サイトでは現地の職人さんが制作したもの、店主が制作したもの
両方を販売しております。商品欄に明記しておりませんが、
どこで制作されたものかがお知りになりたい場合は、
お問い合わせください。
○迷惑メール設定につきまして
最近、お客様からお問い合わせいただいたメールにご返信しても、
”以前問い合わせしたのですが、返事がありません”
等の再度のお問い合わせを受ける事が増えてまいりました。
頂きました全てのお問い合わせメールには、どれだけ遅くとも
3営業日以内には必ずご返信いたしております。
一週間経っても連絡がない場合は迷惑メールフォルダに
入ってしまっていることが考えられます。
また、ご使用のメールソフトによっては、消滅させられている
可能性もあります。
携帯からお問い合わせの際は、
”PCからのメールを受信する”設定にしてください。
どうしても届かない場合は、大変お手数なのですが、
再度お問い合わせのうえ、お電話番号も併せてご記載くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。
**************************************
**************************************
**************************************
**************************************
**************************************
イベント&レッスン情報
≪開催≫
●連続体験レッスン in 本町〜グアバの花モチーフで
ニャンドゥティのバッグチャームを作りましょう!〜
日時/ 1回目 2020年1月11日
2回目 2月8日 (両日土曜)
10:30〜12:30
場所/ 大阪府 大阪市中央区久太郎町3-1-22 OSKビル4階
Yogshala soham内
最寄駅/大阪メトロ 御堂筋線 本町駅 より徒歩3分
詳しいアクセス方法はこちら★
定員/6名様
学ぶこと/ 1回目・・・ 布の張り方、小さな円形の作り方「モチーフ名 渦巻き」
*モチーフのサイズは3センチ
*通常のワークショップではお伝えしていない、「ニャンドゥティの布張り法」まで
伝授いたします!
*お茶、お菓子つき!
※1月度のみご参加の方の作品はピアスorイヤリングとなります。
※時間内に完成できるのは円形一つのみです。
1月度のみご参加の方は、仕上げはご自宅で行って頂く形になります。
(金具、糸はお渡しします。)
2回目・・・大きな円形の作り方「モチーフ名 グアバの花」、取り外し方法、作品への仕立て方
*モチーフのサイズは6センチ
*タッセルをサービスで全員にプレゼント
(ご希望の方にはタッセルの作り方もお伝えします!)
*今回のみの限定デザインです。
*お茶、お菓子つき
🌸詳しい内容はこちらからご覧ください。
参加費/ 1回目・・・4500円
2回目・・・5000円
【2回連続受講限定】9500円⇒9000円!(消費税・受講費・材料費・場所代込み)
お申し込み方法/当ショップ内の「お問い合わせ」タブよりお願いいたします。
Yogshala sohamさんとのコラボワークショップです。
ニャンドゥティの布張りと取り外しを体験できる大変レアな内容です。
2回連続ご受講頂くことで、ニャンドゥティの一連の流れをご習得いただけます!!
終了しました。ご参加ありがとうございました!
**************************************
●第39回 ニャンドゥティのワークショップ
日時/ 2020年3月28日
10:00〜12:30 満
場所/ zakka cafe つくも
大阪市大正区三軒家西1-26-5
場所の詳細はこちらから
最寄駅/ JR環状線大正駅
参加費/ 3000円(材料費込)
大正教室限定!! 店主手づくりのおやつ付き
定員/ 6名様
作品/ ≪初回≫糸の運び方・手の動かし方等基礎部分をモチーフ”パンジーの花”を 作りながら学びます。
(大きさは自由に決めて頂けますので、モチーフ完成後、ピアスやネックレス等自由に加工できます。)
≪2回目以降≫より高度なデザインやモチーフを学んで頂きます。
お申込み方法/ 下記をご明記のうえ、こちらからお申込みください。
・お名前
・ご連絡のつくお電話番号
○材料は全てこちらでご用意いたしますので、手ぶらでいらして下さい。
○糸は約50色の中から好きに組み合わせていただけます。
○器具(枠)ご希望の方には当日1200円でお譲りしています。
○キャンセルは3日前まででお願いいたします。
※2日前のキャンセルは30%
1日前は50%
当日は100%のキャンセル料がかかります。
※キャンセル待ちの方がいらっしゃる場合もございます。
ほかの方へのご配慮をお願いいたします。
●2回目以降ご参加の方は、木枠等材料をお持ちください。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
**************************************
**************************************
ニャンドゥティのふるさと、“イタグア”の風景や
店長お気に入りのニャンドゥティを使って、
動画を作ってみました♪
パラグアイはどんな国なのか。。。
ニャンドゥティはどんな風に編まれているのか。。。
雰囲気が伝われば幸いです♪♪
動画はこちらから★
**************************************
最近チェックした商品